頭の重さについて

皆さん、こんにちは。
インストラクターのYukoです。

今日は “頭の位置” についての話です。

見出しがとんでもない内容で、一体何を言っているのか?!とお思いかもしれませんが、このコラムを読み終わった頃には、納得して頂けるかもしれません。

〜ちょっと変わっているYukoのお話はじまりはじまり〜

皆さんは頭の重さが何Kgあるかご存知ですか?

頭の重さは、約5Kgと言われています。

その重さは、女性がボーリングの球を
ちょうど良い重さだなと選ぶ位と大体同じだそうです。

そんな重さのあるものを支えてくれているのが首です。

しかし5Kgの重さを支えているのは、
あくまで頭が肩の真上にある時です。

これが、

0° → 5Kg
15° → 12Kg
30° → 18Kg
45° → 22Kg
60° → 27Kg

と変化していきます。

27Kgは大体小学1年生の平均体重と同じだそうです。

皆さんはスマホはどんな姿勢でご覧になっていますか?

うつむいて覗く姿は、60°近くいっている方もいらっしゃるかもしれません。

どれぐらいの時間ご覧になっていますか?

背骨に乗っていない分の頭の重さを
背中や首の筋肉が引っ張り上げてくれています。

もしかしたら、小学1年生が落ちないように首や背中の筋肉が長時間引っ張り上げてくれているかもしれません。

なので、
後頭部から肩
顎の後ろ側から鎖骨へ伸びる筋肉が疲れてしまい、そこの凝りや痛みを感じる方がいます。

ですので、
できるだけ引っ張られる状態を回避してあげることが重要です。

わかった!
頭を肩の真上におけば良いのね! 

正解です。

ただ、それだけでは解決できない場合もあります。

そもそもの土台の肋骨や骨盤の位置が
正しい場所から逸脱してしまっている場合、そこを改善していく必要があります。

“そこのところを知りたいと言う方へ”

2月20日(日)に
福岡県のピラティススタジオ SOR主宰の
SAORI先生をまたお呼びして、
「ピラティスのレシピWorkshop」を開催いたします!
@studio_sor

⭐︎ピラティスのレシピWorkshop⭐︎
8名限定ワークショップ!!
残席1名!!→満席となりました。
ありがとうございます。

感染症対策を充分にして当日お待ちしております。

#宇都宮マシンピラティス
#頭の正しい位置とは
#肩こり